黒石JCアーカイブス– category –
-
5月定例会
5月19日、5月定例会を行いました。講師に須藤竜一郎様をお呼びし『30秒で伝わる話し方』という内容で講演を行いました。相手に短い時間で伝えることは難しいですが、須藤様のわかりやすい講演や伝えるという実践、様々な手法を学ぶことでメンバーの資質向... -
ねぷた灯篭作成のための墨書き
5月12日(木)黒石小学校 5月18日(水)東英小学校 に灯篭作成会のために墨書きをしてもらいに行ってきました。ねぷた師の会の皆様のご協力のもと、子ども達は真剣に楽しみながら筆を走らせていました。 日頃、会うことのないねぷた絵師、日頃使用す... -
【開催案内】第3回 正調黒石ねぷたばやし講習会について
5月14日に予定している第3回正調黒石ねぷたばやし講習会ですが、予定通り開催を決定しました。受付は18時からです。 受講生の方は時間に余裕をもって参加いただければと思います。 全体の日程及び詳細に関しては以下の記事をご覧ください。 https://... -
第二回正調ねぷたばやし講習会
4月23日第二正調ねぷたばやし講習会を行いました。大人の方も子ども達もはやしの練習に意欲的で検定会に期待が持てそうです! -
【開催案内】第2回 正調黒石ねぷたばやし講習会について
4月23日に予定している第2回正調黒石ねぷたばやし講習会ですが、予定通り開催を決定しました。受付は18時からです。受講生の方は時間に余裕をもって参加いただければと思います。 全体の日程及び詳細に関しては以下の記事をご覧ください。 https://k-j... -
4月定例会
4月18日、では『ブラインドサッカーを通じてコミュニケーションの大切さを知ろう』という内容で講師にガルハ青森代表上原伸貴様を講師としてお呼びし、視覚的情報がない状況でのサッカーを体験しました。新型コロナウイルス感染症が流行してからコミュ... -
正調黒石ねぷたばやし講習会開講式・第一回講習会
4月16日、正調黒石ねぷたばやし講習会開講式が行われました。市長髙樋憲様や正調ねぷたばやし保存会の皆様をご来賓としてお呼びし、黒石の祭り開催に向かうための最初の事業が始まりました。感染対策を十分に実施する旨説明をしたところ、大人から子どもま... -
黒石ねぷた師の会より要望書
4月15日黒石ねぷた師の会会長藤田克文様から要望書の提出があり、報道関係の皆様をお呼びし記者会見を行いました。市民の皆様へ黒石青年会議所としての思いを発信することができました。黒石の地になくてはならない「ねぷた祭り」を今年こそ開催したいとい... -
正調黒石ねぷたばやし講習会 ワッペン識別表
いよいよ講習会がはじまります。 今回は検定会で合格するともらえるワッペンの識別について説明します。 ワッペンの識別について 検定会で合格したときに貰えるワッペンは「あなたが頑張った証」です。そして貴方の実力を証明するものです。合格してワッペ... -
2022年度 正調黒石ねぷたばやし講習会について
正調黒石ねぷたばやし講習会 開催のお知らせ いよいよ正調黒石ねぷたばやし講習会が4月16日(土)からスタートします。 1968年から開催されてきた正調黒石ねぷたばやし講習会も今年で54年目を迎えます。 伝統文化の継承と青少年の健全育成を目的... -
正調ねぷたばやし講習会の開催について
今年も正調ねぷたばやし講習会が始まります!ねぷたが大好きな子ども達!そしてねぷたを愛してやまない黒石市民の皆様!2年連続で中止になってしまった講習会ですが、今年は感染対策を取りつつ、例年通り行います! たくさんの方の受講をお待ちしています! -
3月定例会
3月18日に異業種交流会をWEB上リモート開催しました!たくさんのオブザーバーにお越しいただき、様々な職種の方のお話しを伺いました! 全てが新鮮で新しい知識や新しい出会いを堪能させていただきました! 初めてのリモート開催異業種交流会でしたが...