青年会議所(JC)とは

青年会議所(JC)とは・・・?

1949年「明るく豊かな社会の実現」を理想として、次代のリーダーたるべく切磋琢磨しようという情熱をもった青年有志により東京青年商工会議所(のちに青年会議所と改称)が発足。それにより始まった日本青年会議所(JC)運動は瞬く間に全国に広がり、各地に次々に青年会議所が誕生。 1951年には全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所が設立。 現在、全国に709の青年会議所があり、約42,000名の会員が「奉仕、修練、友情」の三つの信条のもと、よりよい社会ずくりを目指してボランティアやまちずくりから行政改革、地方分権などの社会的課題に積極的に取り組んでいます。 さらに、国際青年会議所(JCI)のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、国際交流や世界を舞台として地域環境保全などの活躍を展開しています。

青年会議所の特性

人権、国境、性別、職業、宗教の別なく、個人の自由な意思によって入会できますが、20歳から40歳までという年齢制限を設けています。これは青年会議所が青年の真摯な情熱を集結し社会に貢献することを目的に組織された青年のための団体であるためです。 40歳を超えると現役を退き、OBにならなければなりません。この年齢制限が青年会議所の最大の特徴であり、常に組織を若々しく保ち、果敢に行動する原動力になっています。また、各地青年会議所の理事長をはじめ、すべての人気は1年に限られており、1年毎に様々な役職を経験し、優れたリーダーシップを持つ社会人となるためのトレーニングを積むことができます。 OBを含め、その活動分野は広く、各界で社会に貢献しています。

青年会議所の活動

  • 子供達の育成

    未来に担う子供たちの健全育成のための青少年事業

  • ボランティア

    条の一つであり、青年に与えられた責任として実施

  • まちづくり

    地域の活性化に若いエネルギーを燃やし、地域の特性を活かしたまちづくり運動展開

  • 自己トレーニング

    様々な活動においてリーダーシップを発揮できるよう独自のプログラムを作成し、社会開発セミナー 自己開発セミナーなど実践的なトレーニングを実施

  • 対話

    よりよい社会づくりのため地域・県・全国単位で様々な会議を開催し、幅広い分野で活発に論議