-
黒石ねぷた祭りが行われました
7月30日(日)から8月5日(土)の期間黒石ねぷた祭りが開催されました。 今年は4年ぶりの通常開催でした。運行責任者や行政、近隣地域の皆様等々、多くの方に協力していただき、ようやく当日を迎えることができました。 出陣式では青森県知事宮下宗一郎様、黒... -
サマーコンファレンスに参加しました!
7月21日(金)~23日(月)にかけて横浜にて行われたサマーコンファレンスに参加してきました。 サマーコンファレンスは公益社団法人日本青年会議所が主催する大規模コンベンションで、各界を代表する著名な有識者を招き政治・経済・社会など様々なフォーラム... -
黒石ねぷた祭り情報が公開されました
7月30日より開催される2023年度黒石ねぷた祭り情報が公開されました。情報は公式サイトよりご覧ください。 黒石ねぷた祭り公式サイト -
運行順抽選会が行われました
7月14日(金)にスポカルイン黒石にて「道路使用許可証交付及び運行順抽選会」が行われました。 理事長の挨拶の後、細かい説明をして抽選会に入りました。今回の抽選会は7月30日の合同運行順になります。審査日ということもあり抽選を引いている中で歓声が上... -
灯篭点灯式が行われました
7月9日に、黒石のこみせ通りにて、灯篭の設置及び点灯式をおこないました。 設置では黒石高校のボランティアの皆様にも協力頂きながら、200を超える灯篭をこみせ通りに設置しました。 そして点灯式。本当に実施の判断が難しい天気ではありましたが、開始時... -
役員選考委員選挙が行われました!
7月6日(木)19時よりレストラン御幸に於いて役員選考委員選挙が開催されました。 黒石青年会議所では毎年役員が変わります。それは勿論理事長も例外ではありません。次年度役員候補者は9月の総会によって承認されますが、それに当たって次年度理事長候補... -
アオモリサマーサミットに参加しました!
7月1日(土)2日(日)と五所川原の地で開催されたアオモリサマーサミットに参加してきました。 アオモリサマーサミットは青森県の8つの会議所からなる青森ブロック協議会最大となる運動発信の場です。黒石青年会議所からも多くの会員が出向しています。 1... -
灯篭作成会が各学校にて行われました!
6月3日から24日にかけて、黒石の各小学校にて、灯篭作成会をおこないました。 灯篭作成会は、灯篭に夢を描き、子ども達が夢を持つ事の大切さを感じ、自分自身の将来について真剣に考えること機会にしていただきたいという願いではじまりました。 伝統文化... -
6月定例会が開催されました!
6月16日(金)に旧北陽小学校体育館において6月定例会が行われました。 今回は定例会では日頃の体調管理や体力作りが大切さを理解する定例会ということで、体力測定を行いました。 一般的な統計によると、20代以降から徐々に体力は低下するものの、40歳... -
黒石子ども体験EXPOが大成功に終わりました!
6月11日(日)旧追子野木小学校にて、黒石こども体験EXPOと称しスポーツクラブ団体や習い事など、全11団体を集め体験会を行いました。 当日は当初の想定人数を大きく超える方が来場し、それぞれの体験ブースにてクラブ体験をしました。 今回書いていただいた... -
正調黒石ねぷたばやし講習会が無事終了しました!
6月11日(日)に正調黒石ねぷたばやし講習会閉講式が行われました。 5月13日(土)から始まった全8回の講習会が無事全日程終了いたしました。 閉講式では教育長、理事長の挨拶の後、受講生全員での演奏があり、「すすめ」「とまれ」「もどり」を演奏しま... -
申請書受付が行われました
6月7日(水)に産業会館4階大会議室にて「申請書受付」が行われました。申請書受付には運行団体責任者が参加して32団体の申請を受け付けました。 運行団体の方にはこの申請書受付にて合同運行の申し込みや運行日程、運行・移送経路図や、小屋・車両の安全対策...